日々日々見聞記也

見て聞いて感じた事を徒然と

2016-01-01から1年間の記事一覧

写真家の木村肇と言う生き方 (Photographer Hajime Kimura)

ドイツで一人の爽やかな青年と出会いました。 その青年は外見的にはバックパッカー風に見えたのですが、大体においてバックパッカー的な生活をしている人はバックパッカールールという独自の振る舞いが身についていたりする為、初対面時にも落ち着いた印象で…

ロンドン「SOHO」モデルクラブ探索記 2016年12月某日

「イギリスに来たからには外人を抱いてみたいんですよ」 N氏は悪戯を考えているような笑顔で言った。 俺とN氏はとある理由があり、2人で日本からイギリスまで一緒に行動する事になったのだが、イギリスで何か観光でもしないのか?という俺の質問に対してN氏…

2000人の狂人

アメリカの古典スプラッター映画で「2000人の狂人」という作品がある。 南部のど田舎に辿り着いた北部のヒッピー達を待ち受ける残酷な一夜、要するに南部の亡霊に北部の若手がぶっ殺される訳である。 南北戦争で南軍が負けた腹いせに亡霊となった南部の…

兆豪筋 異能漫画家その2

兆豪筋という漫画家の作品はアメコミタッチの描写、そして金属・刃物への偏愛に満ち溢れています。 その作品群はスティーブン・キングやH・P・ラブクラフトを意識した素晴らし過ぎるストーリーテリングながらも、 兆豪筋は「BRADE」「RETURN」という2冊の単…

アマゾン プライム ビデオの素晴らしさについて

「1ヶ月無料!」というコピーを発見してしまい、気に入らなかったら辞めりゃ良いやみたいな感じでなんとなくアマゾンプライムの申し込みをしてみた訳です。 年間3900円かかるけれども注文した品物が早く届いて、音楽聞き放題、キンドルの本も月1冊で読…

火災後の新宿ゴールデン街(2016年10月)

2016年4月12日に新宿ゴールデン街で火災がありました。 8番街とまねき通りの一部が焼けたのですが、10月現在の状況を撮って来ました。 火元の「流民」の2階は現在も焼失したままですね。 以前「ジュール」のあった場所には「5GALLONS DINER」に…

真夜中のハーリー&レイス イベント 2016年10月6日

こんなイベントがあったので行って来た。 出演は実況王の清野茂樹、講談師の神田松之丞、ゲストトークに大槻ケンヂと夢枕獏という昭和プロレスの匂いのプンプンする曲者達。 イベントは清野茂樹のアントニオ猪木VSハルク・ホーガンのIWGP決勝戦、 所謂猪木舌…

アッポー

昔、ゲームセンターは不良の溜まり場であったが、そこにあるゲーム達はクリエイティブな光を煌々と放っていた。 80年代当時のゲームセンターの営業形態はユニークで、店内にゲーム機のみが設置されているスタンダードな店やデパートの屋上にあったり、喫茶…

ミニファミコン

ファミコンのリメイク版が任天堂より発売されるそうな。 オリジナルより小さくなったそうで何故か手のひらサイズとなり、 当然小さくなったのでカセットは挿せない。 本体に複数のゲームが入っているという現代仕様だという。 最初にプレイしたゲームは忘れ…

ゴブリン森口 異能漫画家その1

ゴブリン森口という漫画家の「狂ったいけにえ」「狂気の感染源」「スラッシャー」という三作品には、有名なバイオレンス漫画の金字塔「北斗の拳」と同じ様に、 マッドマックスとブルースリーに多大な影響を受けたバイオレンス作品のMFP(マッド・ファイティ…

ニンジャウォレット

ニンジャウォレットという一枚の金属板に色々な切り込みを入れて沢山の機能を持たせたグッズがある。 ヨドバシカメラなんかでもブース的な物を作っていて売られていた。 俺はこのニンジャウォレットを見て、サバイバルツールだ!と直感した。 その昔、雑誌の…

恐竜図鑑

先日、久しぶりに会った友人と取り留めのない話をしていたのだが、 その中でちょっと衝撃的な話を聞いた。 なんと、今の恐竜図鑑には昔子供の頃の図鑑には載っていたトリケラトプスとかステゴサウルス等その辺りの個性的な恐竜やティラノサウルスなんかの肉…

魔女というもの

昨日行ったイベントで魔女をされている方が居ました。 最初に話した時は魔女の研究家かと思っていたら、何と本人が魔女であると。 魔女ですと言われたその方は鷲鼻でゴス的なイメージだと雰囲気出て良かったのですが、恰幅の良い男性でした。 大阪にお店を持…

樹海の話

青木ヶ原樹海と言う自殺の名所がある。 ここは本当に自殺の名所らしく、自殺体を探しに来る殊勝な人達が結構な人数おり、 青木ヶ原樹海散策オフ会なんてのもやっているらしい。 樹海はコンパスが効かず鬱蒼とした樹々に囲まれて居る為、迷ったら出てこれない…